| ルール解説 以下のような物を踏んだ場合、ご報告ください。何かのついででも、報告のみでも大歓迎!
 証拠画像などは必要ありません。
 バンバン報告しちゃってください(笑)。
 ちなみに、名前は私が適当に付けました(爆)。
 
 
キリ番
キリのいい番号です。上から二桁(最近は「万」)単位ですかね。上一桁(最近は「十万」)単位の場合、前後もO.K.です。
 
 
ゾロ番
666とか、1111とか、全て同じ数字になっている番号です。当たり前かもしれませんが、上の桁の0はシカトして考えてO.K.
 
 
重複番
1010とか、1515とか、数が重なっているやつです。同様に、上の桁の「0」はシカトして考えて構いませんよ♪
 
 
階段番
456とか、1234とか、一つずつずれている番号です。逆階段(765とか)でも おげぃです。
 同様に、上の桁の「0」はシカトして考えて構いません♪
 
 
ミラー番
2002とか、2332とか、合わせ鏡的な番号です。同様に、上の桁の「0」はシカトして考えて構いませんよ♪
 
 
読み番(語呂番)
こんな風に読めそうだな〜、という番号です。具体例は、1555【いちごGOGO】とか、2130【兄様】とかです。
 ぜひ、読み方付で報告して、私をシビレさせてください(笑)。
 同様に、上の桁の「0」はシカトして考えても 含めても 構いません♪
 02130【お兄様】とかね(笑)。
 
 
 |