キャラクター紹介
れびう?
感想
弱ネタバレありのデータ関係
ネタバレ的感想
| 女の子 声優さん | 性格 etc. | 
| クリス CV:沢井春香 | 王子として育てられたが、実は女の子。 | 
| アンジェラ CV:このかなみ | 赤いドレスを身にまとう 性格は高飛車で、常に偉そう。振る舞いはエレガント。 | 
| すずしろ 清白 CV:柳井流海 | 出身地は中世の日本に近い文化様式なので、ドレスは和風 まったく世間ずれしていない おしとやかな姫様。 父親を含む、全ての男性に触れたことがない。 | 
| リリアーナ CV:鷹月さくら | 海洋国家だけあって、ドレスは海賊風 ハイテンション。享楽的、ノリノリ型。 | 
| リーゼル CV:ほくとゆりあ | 鍛冶の国出身で、黒いドレスを身にまとう 常にクールで分析能力に長ける | 
| ふかもり しずか 深森 静 CV:三咲里奈 | 血こそ繋がっていないが、主人公とは実の姉弟のようなもの。 真面目で寡黙。 | 
| <グラフィック> 
 | ||||||||||||||||||||||||||
| <サウンド> 
 | ||||||||||||||||||||||||||
| <文章関連> 
 | ||||||||||||||||||||||||||
| <システム> 
 | ||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||
| <個人的評価点数(5段階評価)> 
 | 
| 選択肢が出るまで13時間くらいかかりました(汗)。 連休の一日目をツブしてまでプレイしたので、前半はのめりこみも強かったのでしょうね。 でも、後半はちょっと物足りなかったですわ。 や、戦いなどの盛り上がりはいいんですが、最後があっさりしすぎていたという印象なんですよ。 個別エピローグもないですからね。 1周のみのつもりでプレイすれば楽しめるかと。 あとは、クリスを一番気に入った人も楽しめるんじゃないカナ? もしくは、ファンディスク的な物が作られることが決定すれb(以下略) 「PRINCESS WALTZ ドラマCDvol.1 プリンセス狂想曲」(PULLTOP)を聴きました。 18禁的要素アリ()ドタバタコメディでした。 “収拾のつかないドタバタコメディ”とは偽りありませんでした。いい意味で。 ただ、のは なぜ? 現実問題としてはという可能性もありますが……。 それにしても、りっちゃんかわいいよりっちゃん♪(何 あーんど、この終わり方はですか?(笑) もしかしたらあなたのモヤモヤを解消してくれるかも? | 
| ・戦闘ボーナス TURNボーナス ターン1〜5:15ポイント ターン6〜9:7ポイント OVER DAMAGEボーナス:OVER DAMAGE数×0.2(?)ポイント 初期ステータス変化(あくまで予想) 赤:WEAPON+3 突LV+2 黒:AGILITY+3 薙LV+2 青:AGILITY+2 WEAPON+2 ARMOR+2 薙LV+1 桃:WEAPON+6 ARMOR−1 突LV+1 紫:AGILITY+6 WEAPON+2 斬LV+4 「一閃」を覚えたければ赤が低コスト 「剛剣」「フェイント」を覚えたければ黒が低コスト 「受け流し」「鉄壁」「気合」を覚えたければ青が低コスト 「全力攻撃」を覚えたければ、桃が低コスト 「最適戦術」を覚えたければ、斬突薙が各LV7必要なので、赤か黒で手伝ってもらうといいのかも? ※ ちなみに、紫のみ最終話なので上昇率が高いです。 つか、最終話での上昇率で考えるなら他の色でも同じくらいかも? もう確かめる気になりませんが(苦笑)。 | 
| PULLTOP作品特有のアレとは、全てのシナリオを総括するおまけシナリオですね。 今回はある意味蛇足とも言えるおまけ話のみでしたね(しょんぼり)。 個別シナリオがないのはおまけ総括シナリオへの布石だと思っていたので、しょんぼり度は高かったですわ。 まぁ、私の個人的で勝手な期待なんですが(苦笑)。 そっちへの布石ではないなら、個別シナリオがないのはもったいないと思うんですよね。 抱きたい抱かれたいという想いのわりにはクリスが復活するとお互いあっさり引くんですか? クリスが特別な存在だから、そういう結末になるというのも頭では分からんでもないけど、 プレイヤーの感情としてはなんだかなー、という感があるというのは否定できないんじゃねーカシラ? せめて、クリスとそのヒロインで新を取り合うような会話を描くだけでも……ねぇ? それがあるだけで、私の100点中の評価は10点以上違った気がする、とは言い過ぎカシラ?(汗) つか、如月葵さんボイスのキャラはこんなんばっかか(笑)。 SLGパートの難易度がNORMALですら低めなのは爽快感があっていいのですが、 後半というか第二部での戦闘は何の意味もなかった気がするのは私だけですか? 紫イーリスがどれだけ強いか知るため? ……そう言えば、なんでこっちの世界でプリンセスワルツをすることになったんだっけ?(汗) ……プレイ前中後の気持ちの移ろい方、どこかで体験したような。 …………あ、魂響か? 主題歌やOPデモで気に入り、体験版で燃え上がり、製品を手に入れて舞い踊り、 前半を一気にプレイして、後半で萎える、っとな。 ただし、魂響と違うのは、こちらのラスト直前までの評価はかなり高得点でしたよ。 第二部の話も私は嫌いじゃないですからね。 しかーし、エンディングで墜落を予測し、おまけを見て垂直落下した感じですわ(苦笑)。 おまけで軌道修正を期待したのですがねぇ(遠い目)。 うーみゅ、私が個人的に気になったバトルモノには手を出さない方がいいのカシラ?(滝汗) 以上、仕事に疲れて少し毒毒モード発生中の感想でしたー(苦笑)。 |