ロケットの夏 キャラクター紹介
ロケットの夏 れびう?
宇宙島へ行く少年 れびう?
ぼくのたいせつなもの キャラクター紹介
ぼくのたいせつなもの れびう?
感想
ネタバレ的感想
| 女の子 声優さん | 属性 性格 etc. | 
| かなしろ あゆむ 香奈城 歩 CV:MOMO | 肩までのセミロング 幼なじみ 少し病弱 | 
| なつみ ちせ 夏海 千世 CV:上条 茗 | ショートカット 元気っ娘 やると決めたら&思い込んだら一直線 | 
| はるひ CV:KOHIRO | アンドロイドの女教師 結っている アンドロイドだけど、人間以上に思いやりがある | 
| セレン CV:桜川 未央 | 金髪ロング ちみっこ 見た目どおりガキっぽい | 
| ベルチア CV:風音 | 黒髪ロング セレンの従者の剣士 | 
| <グラフィック> 
 | ||||||||||||||||||||||||
| <サウンド> 
 | ||||||||||||||||||||||||
| <文章関連> 
 | ||||||||||||||||||||||||
| <システム> 
 | ||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
| <グラフィック> 
 | ||||||||||||||||||||||||
| <サウンド> 
 | ||||||||||||||||||||||||
| <文章関連> 
 | ||||||||||||||||||||||||
| <システム> 
 | ||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
| 女の子 声優さん | 属性 性格 etc. | 
| ふゆき まゆこ 冬木 茉優子 CV:西田こむぎ | 茶髪ショート 人望があり、成績優秀なクラスメイト | 
| おかざき のあ 岡崎 野和 CV:藤森ゆき奈 | 茶髪ツインテール 義理の妹 | 
| <グラフィック> 
 | ||||||||||||||||||||||||
| <サウンド> 
 | ||||||||||||||||||||||||
| <文章関連> 
 | ||||||||||||||||||||||||
| <システム> 
 | ||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
| 
 | |
| 
 | |
| 
 | |
| 
 | |
| <個人的評価点数(5段階評価)> 
 | 
| 歩がかわいすぎて悶えそうでした(苦笑)。 特に、「うにゅ〜」シーンですね。 でも、もうちょっと唇寄りの所に親指を持ってこないと発言に影響が出ないと思うのですが。 ……ええ、細かいことにうるさいですね(汗)。 つっても、こっちの方がむしろかわいさを引き立てている気がするので問題なしですが(笑)。 全体として、馬鹿笑いするというよりは微笑む雰囲気の作品でした♪ > アニメ・ゲーム的に誇張したお芝居ではなくて、日常会話で使っているような自然な話し方で演じてもらいたいという音響ディレクター:Benさんの意図通り伝わってきたのかと思われます♪ ☆ 月面基地前OHP 「月面基地前PREMIUMBOX I」完成記念スタッフインタビュー より 私が思う、オススメクリア順は、 「宇宙島へ行く少年」では、はるひ先生のキャラで馬鹿笑いさせてもらいました。 あの写真撮影は卑怯ですよぅ(笑)。 とはいえ、えちぃなしなのはちょっと不満かも。 私は「ぼくのたいせつなもの」のボイスなし版を「らくえん」でプレイしました。 なので、そこまでインパクトはありませんでした。 でも、やっぱりイイシナリオだと思えました♪ それに、色々と考えさせられる問題がありますからね。 | 
| 今更色々と語るのも、野暮な気がしなくもないですけどね〜。>挨拶 まずは、歩シナリオは人種差別話とウイルス話の二本柱だったわけですな。 これって、どちらか1本で十分じゃないでしょうかねぇ? もしくは、歩以外のキャラのシナリオでも二本柱のシナリオにして欲しかったですわ。 |